まず去年の目標から。
2022目標
・AtCoderレート2000
できてない。それどころかratedすら出れていない。。(去年も同じこと言ってた)
・問題を解く(というかコンテストに出る)
うーんこれすらできてない。ライブラリ盆栽すらしなかった一年。激サボり。
・技術書を読む
これはそこそこ。また今度まとめる。
・資格をとる(デスペかAWSソリューションアーキテクトの何か)
全然やってなかったね。AWSの知識あるうちに取らねばと思いつつ虚無をしてた。
・goのcliをとりあえずちゃんと機能作ってリリースする
これは別のアプリケーションに興味が移ってしまって頓挫。うーん。
・英語の勉強をする
ポツポツ話す機会を設けつつ、微妙。
・貯金をする(奨学金辛すぎるね)
人生パートで使う用事が結構出てきててそれどころではなかった。。
うーん目標に掲げたことは何もできてなくてだめ。。。。。
ほかにやったこと
・仕事。仕事仕事。
去年はマジで仕事に追われた一年だった。仕事の幅はかなり広がった。マネジメントが増えた。採用とかインターンとかの開発以外の仕事とかも増えた。自分のチームの開発を推進していくのはまあ面白いように感じる。
時間を仕事に振りすぎた感はあるので今年はセーブしておきたいね。
・人生パート
結婚に向けて色々準備してた。大変だね。これみんなやってるのかあ、凄いって日々感じる。
・給料上がった
嬉しい
去年は仕事面でかなり進歩があったものの、それ以外は全然な一年だった。反省。
2022目標
・問題を解く(ライブラリ盆栽しましょう)
・技術ブログを書く
・英語を勉強する
・仕事の時間を減らす
これぐらいでいいかな。
頑張りすぎず、程よく日常パートを楽しみつつ技術力を向上させる感じの一年にしたいね。